のびるんストレッチ 其の三
2019年02月19日

『指ひっかけ、胸ひろげ水平ひねり』
なかなか画力が向上しないことをお赦しください。。
今回はのびるたすきを輪に結び、両親指にひっかけます。たすきは、胸側にするパターンと、背中側にするパターンの両方があります。
胸側のパターン
ゆっくりと息を吸いながら指に引っ掛けたたすきを胸を拡げるように横にのばし、無理のない位置でとめます。そして、腰から頭までをまっすぐにし軸を感じます。
そして、腰の向きは変えずに左右に水平に上体をひねりましょう。
気持ちを整えながら、深呼吸をし、何度か繰り返します。
一瞬で、1ミリ、2ミリ、としらずしらず、凝り固まってしまった胸や背中がほどけるのを感じられるでしょう。
背中側のパターン
胸側のパターンと同様に深く息を吸いながら、肩~肩甲骨の位置でとめます。
息を吐くときにはひも縮むのにまかせて肩甲骨が中央に寄るイメージ、吸うときには肩甲骨が背中や肋骨と一緒に大きく横へ広がるように、紐の抵抗をすこし意識してみましょう。
そして両肩をしっかり水平に保って、胸側の時と同じように上体を左右にひねります。
このブログでご紹介しているストレッチはすべて、お手持ちのタイツまたストッキングで実践できますのでぜひ試してください!