のびる、美tasuki。の製作状況
試作段階では日本製、中国製、ヨーロッパ製のタイツ生地をそれぞれ集めてみました。しかし、伸縮性、縫製、柄の復元性すべてにおいて日本製は他の追随を許さないものがありました。素人ながら、日本の靴下製造技術の質の高さに本当に驚いています。
ストレッチ紐の試作をご相談をしたある工場様には、新たに機械にプログラムを入れて生産ラインを作るのは大変なコストがかかる、とお話しいただき、私は自ら試作品の製作を目指すことにしました。ただその工場様からは、ご厚意で試作用にとタイツを無料で送っていただき、本当に助けていただきました。その外にもさまざまなアドバイス、ご協力いただいており心より感謝しております。
現在、一本のたすき紐のために、生地製造、加工、縫製、すべての工程が国内の別々の業者様を経由しており、多くの人の手と、ご厚意、そして手間をかけて作っております。将来的には生地~縫製~発送までを1か所か2か所までで行い、なるべく今よりもコストを下げ、多くの方に使っていただけるような方法を探していきたいと考えています。
関西のストッキング製造社さまに、試作用に頂戴したタイツ生地です。大変丈夫で、伸縮性も抜群、私の愛用品となっています↓
